オンライン英会話を学ぶことができるアプリは数多く存在しています。その中でも格別な存在となっているのが当記事で紹介するアプリです。当記事では初心者にもおすすめできるアプリを紹介すると共にその特徴などをまとめていきたいと思います。
目次
おすすめの英会話アプリ

今やあらゆることがスマホで事足りる時代になりましたが、英会話学習もまた例外ではありません。すでに、英会話の上達を目的としたたくさんのアプリがリリースされていて、無料でダウンロードできるものも数多く存在します。
スマホだけで英会話は身に着くの?という素朴な疑問を抱く人は多いでしょう。しかし昨今のアプリの進化ぶりには目を見張るものがあり、英会話テキストやCDなどと同等かそれ以上の機能を有しているものもあります。
今回は、進化を究める英会話系スマホアプリの中から、8つご紹介します。
ネイティブキャンプ英会話 – ビデオ通話×英語学習アプリ
いま、話せる!人気の英語学習アプリ【ネイティブキャンプ】
24時間365日対応し、予約不要で好きな時間にいつでもレッスンを受けることができる「ネイティブキャンプ」は、英会話を通常の4倍の速度で習得できるカランメソッドの正式提携校です。
英語学習に必要な機能が全て備わった、オールインワン英会話アプリを独自開発していて、Skypeは不要です。外国人講師とビデオ通話でのライブレッスンをはじめ、講師選びや予約、テキストチャットや教材の閲覧、受講後の講師からのメッセージ受信まで、全てアプリ内で行うことができます。レッスンをしていない時でも見返すことのできる単語帳の機能も搭載、復習や予習に利用可能です。
7日間全ての機能を無料で使うことができるトライアルを実施中。
TerraTalk 実践で 使える 伝わる 英会話
【Appliv(アプリヴ)】TerraTalk 実践で 使える 伝わる 英会話
会話の相手がAI(人工知能)という、とても現代的な英会話アプリ。AIがいつでも話し相手になります。
初心者向けから日常会話、ビジネス、恋愛までレッスンが豊富にあります。AIが会話をリードして質問に答える形式で、それぞれのレッスンにさまざなシチュエーションが用意されていて、役を演じきって実践的な英会話ができます。
「英会話力」を数値で測定し、発音・表現・流暢さをスコアで評価するにもAIならでは。全くの初心者には難しそうですが、多少の日常会話ができる方は「英語ネイティブのAI」との会話を通して英語力を鍛えるのもいいかも。
EnglishUpgrader
English Upgrader+|【公式】TOEIC Program|IIBC
iTunes Storeのランキングで1位を獲得した人気ポッドキャストTOEIC presents English Upgraderをアレンジしたアプリ。より英語学習に役立つようにと、ビジネスや日常などさまざまなシチュエーションで使われる英会話のスキットに基づき、フレーズ解説や理解度チェッククイズ、フレーズ集などで構成。単語帳機能も付随しているのも嬉しいですね。
リスニング力をつける機能が充実していて、音声再生中に英会話スキットのスクリプトを英文/日本語訳に簡単に切り替えて表示されます。理解度チェッククイズ、フレーズ3択クイズがあり、スキット内容やスキットに出てきたフレーズをどのくらい身についているか確認可能です。
毎月追加されるエピソードは、好きなものを選んでダウンロード、削除が可能。シチュエーションごと、シリーズごとなどを絞り込めます。
また、TOEICテストの申込の締切日が近づくと、プッシュ通知で連絡を受け取れる機能も見事です。
GLOBAL CROWN -聞く・話すを磨く英会話-
子供のためのオンライン英会話 GLOBAL CROWN (グローバルクラウン)
子供に特化したオンライン英会話スクールの専用アプリ。カリキュラムと連動した自習教材が完備してあり、レッスンと豊富な自習教材で英語4技能を効果的に伸ばせます。
独自開発した専用のシステムなので、お互いの映像だけでなくカードやイラスト、スペル表示など様々な機能を使いながら授業を受けられ、これにより実践的な会話練習ができます。また、タッチ機能やイラストが切り替わるなど、生徒が集中しやすくなり英語に対する好奇心を育むよう工夫も。
レッスン日の変更やキャンセルなどの連絡もアプリからボタン一つででき、急用や体調不良のような時間がないときに便利だと好評を得ているとのことです。
AI英会話・英語アプリSpeakBuddy
AI英会話スピーキングアプリ SpeakBuddyでビジネス英語学習
100万ダウンロードの実績をもつ英語学習アプリ。ビジネス英会話から海外旅行、留学、TOEIC対策、日常生活など多岐の目的に対応。
AIキャラクター相手なので、 対人英会話よりも気軽で、ゲーム要素も満載。データ分析が整い、受講者のレベルや学習記録に応じた内容に最適化されて効果的に学べます。
人目を気にすることなく何度も繰り返し会話のセンテンスをリピート練習できます。予約不要で毎日気軽に続けられ、連続日数や1日の目標とその達成具合などが表示されるなど、モチベーション維持のための仕組みも兼ね備えた、良アプリです。
Rosetta Stone – 言語学習
言語学習を展開するRosetta Stone社のアプリ。英語を含む多言語の学習カリキュラムを完備していて、最初のレッスンは無料で受けられます。
日常の生活や出来事を題材とした、実践的な会話スキルを身に付けられます同社の TruAccent™ スピーチ認識テクノロジーが、学習者の発音を分析し、よりネイティブに近い発音ができるようにサポートします。
OKpanda英会話
OKpanda英会話
100万人以上が学んでいる、ニューヨークに本部を持つ「OKpanda」が提供するオンライン英会話用アプリ。英会話レッスン、チャット、学習教材(単語、リスニング、スピーキング)、勉強に必要な機能が数多く装備されています。
講師陣としても、採用率1%の難関を突破した厳選される優秀な人材を世界中から確保、チャット機能を使ってテキストでのコミュニケーションもでき、チャットログはあとでメールで送られるので、復習が効果的に復習できるようになっています。
海外旅行、海外留学、海外赴任、TOEIC対策、受験勉強、あらゆる目標の人に対応しており、このアプリ一つでオールラウンドに英語を学習することができます。
無料でダウンロードできる英会話アプリの疑問点

アプリで英会話を学ぶことができるという大変便利な時代ですが、便利であるがゆえに素朴な疑問も沸いてきます。
ここでは、3つの疑問点について解説します。
アプリは子供や中学生でも使いこなせるレベル?
物心ついた頃にはスマホがあったという現代の小中学生は、大人が目を見張るほど自由自在にアプリを使いこなします。各アプリは、小中学生でも十分に楽しめる機能性を有しています。
ただ、中には全編英語のアプリもあります。まさに、アプリのコントロール自体が英語学習の場になっていると言えるでしょう。
アプリのダウンロードは簡単にできるの?
今回紹介したアプリサービスは、iPhone、androidでダウンロード可能で、通常のアプリダウンロードと同じ方法で導入できます。
もちろん、無料は初期段階だけで、追加の有料サービスを受けるにあたっては課金が必要になりますので、各アプリサイトで確認する必要があります。
無料アプリを選ぶ上で重要になる点はどこ?
ここまで紹介してきたアプリは、外国人、もしくはバイリンガル講師から学べるものと、AIのみから学習するものとに分かれます。
「人から直接学びたい」という人は、AIとの学習は、あまり肌が合わないと感じることがあるかもしれません。AI慣れしているかどうかが、オンライン英会話をアプリを通して学ぶ際に、サービスを選ぶ重要なポイントになりそうです。
まとめ

どのアプリも高機能で、学習カリキュラムも多岐にわたっており、技術の進歩を感じます。スマホ一台で英会話を習得するとは、にわかには想像しにくいですが、どれも十分なサービスを提供していて、時代の流れと言えます。
ゲームなど他のスマホアプリと同様、「ハマれば」手放せなくなるでしょう。あなたにあった最適なアプリと出会うことを願っています。